
ウェブデザインのスクールは、色々あります。
私自身、学生時代に、グラフィックデザインを学べるスクールへ通いました。
その時感じたことは、
グラフィックデザインの技術を単体で身に付けても、
すぐに仕事には結びつかない!ということです。
自分は、誰のためにデザインを仕事にしようかを
日々考えながら、スクールで学ぶことが
本当は必要だったのではないかと思います。
私が通っていたスクールの宣伝文句も
【デザイン技術を身につける】という内容で
かなり、ひろーい目的になっていました。笑
そんな、自分自身の経験も踏まえて、
今回開講する【サロンホームページデザイナーコース】は、
その名の通り、
サロンのためにHPを作成するデザイナーの育成に特化した内容にしました。
講座の終了後も、
受講者様が、どうやって仕事に結びつけようか迷わないように、
個人サロンという市場をあらかじめ設定しています。
よくある
ビジネス塾は、売る方法は教えるけれど、
売るものは自分で苦労して見つけてね。
という感じです。
『それが一番難しいんだってば!』
『高い塾代払ってるのだから売れる商材教えてよ!』
と、なるわけですね。
私は、自分がスクールを開講するにあたって、
この展開だけは絶対に避けたいと考えていました。
もちろん、講座終了後、
個人サロン以外の、ターゲット層販路を広げることも可能だと思います。
この講座で習得した事や、
あなた自身の個性を活かしながら、
自分らしい活動スタイルを見つけていただけたら幸いです。