top of page

理想のお客様像をたった1人に設定する深すぎる理由♡






【理想のお客様像】については


これまで色んな記事などで

何度も触れているのですが、



おそらくこれについて、

理解できていない方が

たくさんいそうなので、、


今日はここで、深掘りしてみたいと思います!



***


時々


【理想のお客様像】について


◆大学生〜60代くらいの女性。

という感じでの設定をしている方がみえますが、、、 


理想のお客様像を

=来店されるであろう客層


みたいに捉えてしまっているのかな

と思います。


もし、あなたもそんな感じの

設定をしていたとしたら


この先もぜひ読んでみていただきたいです。



理想のお客様像=来店されるであろう客層 

になってしまっていると

はじめの1人のお客様がご来店いただけるまでの

道のりは、ものすごく長くなりそうです。



ずばり

あなたの心の中に

あなたが仕事を通して

向き合っていきたい

夢や対人関係が

全く見えないからです。


あなたがまだまだ

これらについて

考えきれていない、とも

言えます。


人は、

相手の情熱によって

動かされます。



あなたが、あなたの仕事を通して

おこがましくも

徹底的に幸せにしてさしあげられるかもしれない

たった1人のことを想いながら


自分の仕事について見つめなおしてみてほしいのです。


それが、湧き出る情熱につながります。



また、


お金を頂いて活動するのなら

社会における自分と関わる

エネルギーの流れや価値のことも

俯瞰して見えるようになっているべきで、


これがイメージできれば


自分にとっての理想のお客様像は

必然的に見つかります️。




そうすると


本当に、理想のお客様像にぴったりの

お客様がどんどん自分に向かってきてくれるようになります。



幅広い層のお客様から

人気が出るかどうかは


はじめの1人


に対して


どれだけの情熱、熱狂をもって

あなが仕事をすることができたかに

かかっていて


客層の幅とはあくまで

後から広がっていくものなのです。



あなたが、

あなたの仕事を通して

徹底的に幸せにしてさしあげられる


たった1人のことを考えて

おもてなし

サービス

それを伝えるメッセージ 


を、絞り出す時



はじめて

あなたのパッションが

Web上の文字やデザインに

現れ、相手の心に刺さります。



個人サロン、個人事業には

これらの表現力が必須です。



やっぱり

人気サロンの主宰者様は

現場以外の

ブログやSNSの表現をも

地道に研究されて

着々と力をつけておられます。



あなたが もしもまだ

たった1人の理想のお客様像について

見えいなかったな、、

と思ったら


ぜひ上記について

思いっきり自問自答してみてください。



以上


【理想のお客様像】は


【たった1人に】設定してください。


の理由でした♡







bottom of page