top of page

着実に集客に繋げるために。自分のWEB運営レベルを知ろう!




ホームページを持つと

集客が増えていくようになる。


と、多くの事業者さんが考えているのですが、

実際は、【WEB運営レベル】を引き上げていくことが

必要です。




突然ですが、

みなさんの、WEB運営レベルはどれくらいでしょうか?


下記の質問をぜひチェックしてみてください^^



○HPだけでなく、ブログやSNSなどをはじめていない

○HPを運営するメリットがはっきりしない

○HPに関する知識を身につけることができる環境にない


□自分の情熱が明確になっている

□HPは一応あるし、すでにSNSでの情報発信はできている

□ホームページを検索結果に表示させるために、

自分のサービスならどのキーワードで狙えばいいのかがだいたいわかる


☆理想とする独自性を知っている

☆行動や発言、マーケティングに一貫性があり、

市場に対し独自性をはっきりと表現している

☆結果につながるシステムを稼働させるため、

HPと、SNS、情報発信ツール間での導線が整っている



○□☆どの部分に当てはまったでしょうか?


○・・・WEB運営スタートレベル

□・・・WEB運営基礎レベル

☆・・・WEB運営上級レベル


と、このような流れになるのですが、、、


今の自分の【レベル】を認識することで

それに必要な【行動】が見えてきます。


HP制作における

【あなたにとっての目的】を

見つけ出すことができます。

スタートレベルにいる人と

上級レベルにいる人との目標は違います。

よく勘違いされてしまうのが

スタートレベルの人も

上級レベルと同じ行動目標を掲げてしまうことです。


ステップアップには

必ず、階段があります。


今の自分のレベル(立ち位置)を確認することで

必要な行動は、自ずと決まってくるのです。


レベルごとの

行動目標がしっかり明確になってくれば、

“何からはじめたらいいか”

“やる気がでない”

から、脱し、確実にステップアップしていくことができます!



各レベルごとに必要な行動

○・・・WEB運営スタートレベルに必要な行動


・ブログやSNSなどをまずは、はじめてみる。

・同業他社は、どんな風にやっているかも研究する。

・HPに関する知識を身につけることができる環境に進んで身を置いてみる。

(このオンラインサロンでも、知識やヒントの吸収に活用していただけるかと思います)

・初心者向けのWEBの勉強会などに参加する。

・HPを持つ理由を明確にする。



□・・・WEB運営基礎レベルに必要な行動


・自分と同じ情熱を持ち、すでにHPの活用を上手くやっている人とのつながりを持つ。

(モチベーションの維持は何をするにも大切!)

・今より高い習慣目標を設定し、それをリスト化し着実にこなしていく。(毎日、記事を書くことを自分に約束する、など)

・自分の強みを生かすための戦略を吟味する。

・自分の時間を、自分が選択した目標の人や、チャンスと繋がることに投資する




☆・・・WEB運営上級レベルに必要な行動


・自分が理想とする独自性を熟知し、それを手に入れるための明確なお手本を持つ。

(ここでもやっぱり、自分の理想とする人の情報発信などを研究する)

・自分の強みを生かせるニッチな分野でNo.1を目指す。

(これをし出すと、どんどん情報発信が尖ってきて、人の心にささるコンテンツができてきます!)

・ビジネスとして利益が生まれるための、動線を徹底的に考え、システムやリズムを整える。(WEBにおける顧客心理を学び、HPデザインに反映させる等)





ホームページ運営に慣れてくると、

色んなアイディアをWEB上で形にすることができるようになってきます!


またこれらの行動を重ねることで、

普段の思考回路や、事業運営力もがどんどん鍛えられます^^!



ぜひ、1歩ずつ頑張っていきましょうーー!









bottom of page