top of page

LINE 公式用リッチメニュー
を自作しよう!

友達追加してくれたお客様を
リッチメニューで
おもてなししましょう♡
LINE公式用のリッチメニューを
オリジナルデザインで作成したい方向けに
動画を作成しましたので、
Webセンス研究所にていち早くお届けをさせていただきたいと思います!
LINE公式の管理画面をご用意くださいね!
https://www.linebiz.com/jp/login/
画像作成はCanvaを使います!
https://www.canva.com/ja_jp/login/
画像完成後の設定方法については、
▼こちら▼
通常デザイナーは、イラストレーターという少し難し目なソフトを使いますが、
Canvaでも、充分綺麗なデザインを作ることができますので
ぜひ、ためしてみてくださいね♡♡
LINEのリッチメニューは、
うまく使うと、とっても良いお客様とのコミュニケーションツールに
なると思います。
(私自身は活用していないのですが、コンサル受講生の方にはオススメをしていて、上手に活用されてみえます^^)
リンク先は・・・・
◆Blog
◆HPの各種ページ(メニュー・コンタクトなど)
◆ホットペッパーなどの予約サイト
◆動画(Youtube/Vimeoなど)
◆会員様向けの鍵付きページ(Wixで作成可能です!)
などなど
あなたをフォローしてくださっている方が
あなたや、サービスについて深くしれたり
見るだけで励まされるような、公式LINEにしていくと
いいと思います^^!
素敵なリッチメニューが完成したらぜひ
お知らせくださいね。
この動画が、みなさまの販促活動のお役に立てましたら幸いです。
bottom of page